両手で渡す思いやり
最近、「おさほうえほん」という図書が発行されて、好評を得ているようです。『一生役立つ「おさほう」を5歳から学べます!育ちのよさは、だれでもいまからでも身につけられる!』こんなコピーが目に飛び込んできました。絵本を手に取っ…
サザンクス筑後より、様々なお知らせやホームページ更新情報などをお伝えします。
最近、「おさほうえほん」という図書が発行されて、好評を得ているようです。『一生役立つ「おさほう」を5歳から学べます!育ちのよさは、だれでもいまからでも身につけられる!』こんなコピーが目に飛び込んできました。絵本を手に取っ…
利用申請の受付は会館事務所にて行います。 受付開始の初日、朝9時の時点で同日同施設を希望される場合は協議または抽選により利用者(団体)を決定します。 その後は申請順に受け付けます。…
本日、市内の幼稚園・保育園の園児さん、先生方と筑後市幼年消防クラブ大会の一環で避難訓練を行いました。 逃げ遅れた方がいる設定で、はしご車が登場!! 消防士さんと消防車両の働きを間近で見れました。
10月です。ハロウィンです。 やっと涼しくなりました。 ロビーも秋の彩りです
皆さんの中には、自分の身体は硬いと思い込んでいる方がいらっしゃいませんか。諦めることはありません。ちょっとした工夫で身体が驚くほど柔らかくなる方法をお伝えしましょう。まず試しに何も考えず、これまでやって来たように前屈をし…
昨年の秋からサザンクスで開催してきた「狂言教室」 今年1月の大濠公園能楽堂では謳いと舞まででしたが この夏以降は少ない教室開催でしたが 今回はしっかり狂言「痺(しびり)」まで演じ切りました!
筑後市中央公民館事業の「親子DEちくご発見隊」のみなさんがサザンクス筑後に来館されました。 1.施設紹介・見学 2.お客様体験 3.舞台スタッフ体験 などなど 短い時間でしたがサザンクス筑後の裏側も知ってもらえたと思いま…
12月に博多座である公演の一部に出演するため練習中のタップダンス教室です。 チラシの裏面には受講生の名前も!!
台風シーズンに入り、筑後市の避難所にも指定されているサザンクス筑後ですが、 藤田バレエさんにお願いしてロビーに一角に「季節の彩り」を添えていただいております。 10月に向け『ちょっとハロウィン』。
利用申請の受付は会館事務所にて行います。 受付開始の初日、朝9時の時点で同日同施設を希望される場合は協議または抽選により利用者(団体)を決定します。 その後は申請順に受け付けます。…