「季節の彩り」
中央ロビーの一角「季節の彩り」コーナー 一足早くハロウィンの飾り付け。サザンクスにも秋の足音が近づいています!
サザンクス筑後より、様々なお知らせやホームページ更新情報などをお伝えします。
中央ロビーの一角「季節の彩り」コーナー 一足早くハロウィンの飾り付け。サザンクスにも秋の足音が近づいています!
先日久しぶりに電車に乗って、西鉄久留米駅から天神に向かいました。そして車中に男性の車掌さんの生のアナウンスが聞こえてきました。利用客へのお礼にはじまり、次の停車駅の紹介や所要時間などを、丁寧に的確に伝えてくれます。その温…
1970年代、日本の舞台俳優が学ぶ演劇メソードや身体表現に、内外の様々な訓練法が取り入れられました。そのころ人気を得たのがヨガや太極拳、野口体操、野口整体などでした。筋肉を鍛えることよりも、脱力を中心に置いた野口体操では…
サザンクス筑後が10/5㈯.6㈰、全館規模で開催するBisai(美祭) 出店エリアは美容コスメ・エステ・マッサージ・占い・ネイル・ヘアメイクをはじめ、マルシェゾーンは手作りアクセサリー・和洋小物・インテリア雑貨・布製品・…
中央ロビーの一角 貝殻と白砂がサザンクスに夏を届けてくれました。
物を開けるのが、苦手です。お弁当に付いている醤油やドレッシングなど1回で開いたためしがありません。冷静に袋の切り込みを見つけて開ければ良いのでしょうが、それが待てません。これが最後と、思いきり千切ると醤油が服にビチャ!情…
利用申請は会館事務所にて受け付けます。受付開始の初日、朝9時の時点で同日同施設を希望される場合は協議または抽選により利用者(団体)を決定します。その後は申請順に受け付けます。
中央ロビーの一角 「季節の彩り」コーナー 今回は、ミツバチ元気いっぱい飛び交う初夏の飾り付けです!
舞台は、驚くほど沢山のアーティストの力と技が結集して出来上がります。その労力と時間たるや大変なものですが、人は表現することをやめません。自分の想いを他者に届けたい、共有したいという欲求があるからです。さて今回は、僕に舞台…
サザンクス筑後の開館30周年は「未来を担う子どもたちと共に迎えること」を大切にしています。劇場に行ったことのない子どもたちや、観てみたいと思う子どもたちに、ぜひ参加してほしい鑑賞事業です。 劇場・音楽堂等における子供舞台…